2023.05.28
体重66.8㎏から、一か月でどらくらい減らせるか?
今、体重を量ったら、66.8㎏だった。去年より、3.5㎏も増えてる・・・。
63㎏台にしたい。あと一か月で毎年やってる健康診断なのだ。それまでに減らしたい。
夏だから、減りやすいというのはある。何か食べたくなったら、冷凍ゼリーを食べてがんばろうと思う。
63㎏台にしたい。あと一か月で毎年やってる健康診断なのだ。それまでに減らしたい。
夏だから、減りやすいというのはある。何か食べたくなったら、冷凍ゼリーを食べてがんばろうと思う。
2022.07.18
冷凍ゼリーでダイエット 2年目の健康診断
ダイエット開始から、2年目の健康診断に、先日行ってきた。
結果は63.3㎏。まずまずというところ。でも去年は61㎏台だったので、ちょっと増えてる。(2年前は73㎏だった)
ただ、私の身長168.5cmだと、BMI値(標準の体重)は62.8㎏なのだ。だからそこまでは落とそうと、今もがんばってる。
毎日が欲望との闘いだ。いかに食べないか。いかに冷凍ゼリーだけで我慢するか。
冷凍ゼリーも、最近は飽きてきた・・・。
私が残念なのが、元プロ野球選手の清原さんのダイエット。あの企画、どうなってる?と思い、YouTubeで最近の動画を観たら、キヨさんが始球式に出てたんだけど、めっちゃ太ってる・・・orz ダイエット、しようよ・・・。
私はこれからもがんばって、食欲と闘い続けるよ。
結果は63.3㎏。まずまずというところ。でも去年は61㎏台だったので、ちょっと増えてる。(2年前は73㎏だった)
ただ、私の身長168.5cmだと、BMI値(標準の体重)は62.8㎏なのだ。だからそこまでは落とそうと、今もがんばってる。
毎日が欲望との闘いだ。いかに食べないか。いかに冷凍ゼリーだけで我慢するか。
冷凍ゼリーも、最近は飽きてきた・・・。
私が残念なのが、元プロ野球選手の清原さんのダイエット。あの企画、どうなってる?と思い、YouTubeで最近の動画を観たら、キヨさんが始球式に出てたんだけど、めっちゃ太ってる・・・orz ダイエット、しようよ・・・。
私はこれからもがんばって、食欲と闘い続けるよ。
2022.04.29
お菓子の「カール」が食べたい 結果
4月1日に、今月中に2㎏痩せるぞー、と、言った私。
4月29日で、もう今月も終わる。で、どうなったか。
63.1㎏から、63.1㎏になりました~。全く変化なし!!
挑戦、失敗!・・・まあ、何も失ってないけどね。カールは当面、あきらめることにした。
他にも、美味しいお菓子はたくさんあるし。
BESTコンディションを考えれば、今より1㎏は、痩せたほうがいいと思うんだよね。
ただ、今の体重でも、別に困ることはない。今以上に痩せても、またすぐ元に戻ると思う。
今より痩せると、吸収力が高くなる感じがあるのだ。
これから夏だし、冷凍ゼリーが活躍する日がくるので、それに期待。
あと、夏には健康診断がある。そのときに62㎏台になっているようにしたい。
4月29日で、もう今月も終わる。で、どうなったか。
63.1㎏から、63.1㎏になりました~。全く変化なし!!
挑戦、失敗!・・・まあ、何も失ってないけどね。カールは当面、あきらめることにした。
他にも、美味しいお菓子はたくさんあるし。
BESTコンディションを考えれば、今より1㎏は、痩せたほうがいいと思うんだよね。
ただ、今の体重でも、別に困ることはない。今以上に痩せても、またすぐ元に戻ると思う。
今より痩せると、吸収力が高くなる感じがあるのだ。
これから夏だし、冷凍ゼリーが活躍する日がくるので、それに期待。
あと、夏には健康診断がある。そのときに62㎏台になっているようにしたい。
2022.04.15
お菓子の「カール」が食べたい 途中経過
4月1日に、5月までにダイエットして2㎏、やせる!と宣言した私。
あれから2週間経ったが、どうなったか。
63.1㎏だったのが、63.5㎏になりました~。
っておおおーーい、体重、増えとるやんけ~!! 一日二食とかにして、がんばってるのに、なぜじゃあああああ???
がんばって・・・いる・・・のに・・・orz
あれから2週間経ったが、どうなったか。
63.1㎏だったのが、63.5㎏になりました~。
っておおおーーい、体重、増えとるやんけ~!! 一日二食とかにして、がんばってるのに、なぜじゃあああああ???
がんばって・・・いる・・・のに・・・orz
2022.04.01
お菓子の「カール」が食べたい
「カール」という、スナック菓子がある。昆布だしの風味と絶妙な塩かげんで、たまらなく美味しい。
大阪に住んでいたとき、私はよく食べていた。
しかし、今、愛知県に住んでいるのだが、カールが売ってないのだ!西日本限定発売なのだ。
で、昨晩、「アメトーーク」の「コーラ好き芸人」で、コーラに合う食べ物として、フジモンがカールを推奨していた。
フジモンいわく、「大阪で仕事があると、帰りに絶対買う。カールを食べると、口に付いてマウスピースみたいになる」
カールが無性に食べたくなったが、どうすればいいか。調べるとAmazonで売っているのを発見。10個で1875円か・・・。
大阪の相場と比べると、約2倍の値段だな・・・。いっぺんに10個も要らないけど・・・。
なお、私は「うすあじ」が好きだ。黄色いやつ。
で、Amazonの履歴で、2018年に私はカールを発注して買っていたことが判明(笑)
カールの問題は、近場に売っていないことだけではない。食べたら、太る。これが大問題だ。
カロリーの塊みたいなものだからだ。1袋で335kcalあるとのこと。(ポテチとほぼ同じ)
買うと10袋もいっぺんに来るというのは、やめてほしいが、しょうがない。
今、私は体重が63.1㎏だ。そこで、あと2㎏、痩せようと思う。
体重が61.1㎏になったら、カールをネットで注文して、食べようと決意した。
今が4月1日だから、5月1日には体重が2㎏、減っているようにしたい。
ブログに書くことにより、決意が強まるので、書いた次第。来月、体重はどうなっているだろうか?
カールを食べれる日は来るか?
大阪に住んでいたとき、私はよく食べていた。
しかし、今、愛知県に住んでいるのだが、カールが売ってないのだ!西日本限定発売なのだ。
で、昨晩、「アメトーーク」の「コーラ好き芸人」で、コーラに合う食べ物として、フジモンがカールを推奨していた。
フジモンいわく、「大阪で仕事があると、帰りに絶対買う。カールを食べると、口に付いてマウスピースみたいになる」
カールが無性に食べたくなったが、どうすればいいか。調べるとAmazonで売っているのを発見。10個で1875円か・・・。
大阪の相場と比べると、約2倍の値段だな・・・。いっぺんに10個も要らないけど・・・。
なお、私は「うすあじ」が好きだ。黄色いやつ。
で、Amazonの履歴で、2018年に私はカールを発注して買っていたことが判明(笑)
カールの問題は、近場に売っていないことだけではない。食べたら、太る。これが大問題だ。
カロリーの塊みたいなものだからだ。1袋で335kcalあるとのこと。(ポテチとほぼ同じ)
買うと10袋もいっぺんに来るというのは、やめてほしいが、しょうがない。
今、私は体重が63.1㎏だ。そこで、あと2㎏、痩せようと思う。
体重が61.1㎏になったら、カールをネットで注文して、食べようと決意した。
今が4月1日だから、5月1日には体重が2㎏、減っているようにしたい。
ブログに書くことにより、決意が強まるので、書いた次第。来月、体重はどうなっているだろうか?
カールを食べれる日は来るか?
2022.03.28
冷凍ゼリーでダイエット 20か月目
体重は63.0㎏だった。まあこんなものか。冷凍ゼリーは、寒いのでほとんど食べてない。
私は、おつまみのスルメが好きでよく食べている。
しかしスルメも、食べないほうがいいように思う。スルメと一緒に、ジュースを飲んでしまうのだ。
最近は即席のしじみ汁をよく飲んでいる。これは熱いので、冬場にちょうどいい。
今63㎏で、私の適正体重は62.8㎏。この付近に居ればいいかなー、と思い始めている。
これ以上痩せたところで、すぐに戻ってしまうと感じている。
私は、おつまみのスルメが好きでよく食べている。
しかしスルメも、食べないほうがいいように思う。スルメと一緒に、ジュースを飲んでしまうのだ。
最近は即席のしじみ汁をよく飲んでいる。これは熱いので、冬場にちょうどいい。
今63㎏で、私の適正体重は62.8㎏。この付近に居ればいいかなー、と思い始めている。
これ以上痩せたところで、すぐに戻ってしまうと感じている。
2022.02.22
冷凍ゼリーでダイエット 19か月目
前回、回数を間違えてた。15か月目じゃなくて18か月目だった。
今回は19か月目となる。もう、このコンテンツも、しつこいのだけど、これを書くことによって、私のやる気が維持されているので、記事にしておきたい。
今、夜中で、体重を量ったら61.7㎏だった。前回が63.0㎏だったから、若干の減。
しかし、今はまずまずの数値だけど、ここのところ、かなり食べていた。つい1週間ほど前までは63を超えてた。
ケーキ、チョコ、おはぎ、ポテチ、アイス。そして夜食。
毎日、何かしら理由をつけては食べるのを許してしまう。毎日が特別の日なのだ。
「最近、これは食べてなかったから、まあたまにはいいか」と思って食べてしまう。
このコンテンツの題名である、冷凍ゼリーは、冬場は全くと言っていいほど、役に立たない。寒すぎる。
何か冬場に食べれる別のダイエット食品を見つけなけれいけないのだが・・・。
みかんも、まあいいのだが、いまいち満足できないのだ。最近では、レトルトの、しじみの味噌汁をよく飲んでる。
で、以前と変わったことなのだが、「孤独のグルメ」を、全然、観れなくなった。以前はガンガンに観ていたのだが、この頃は、五郎さんが食べているところを見ると、こっちまで食べたくなってしまう。だから観れない。
今61.7㎏ということで、61.0㎏までは落としたい。「毎日が記念日」という状態から、脱しなくは。
でも、スーパーにいったら、甘いものを買ってきちゃうんだよね。
今回は19か月目となる。もう、このコンテンツも、しつこいのだけど、これを書くことによって、私のやる気が維持されているので、記事にしておきたい。
今、夜中で、体重を量ったら61.7㎏だった。前回が63.0㎏だったから、若干の減。
しかし、今はまずまずの数値だけど、ここのところ、かなり食べていた。つい1週間ほど前までは63を超えてた。
ケーキ、チョコ、おはぎ、ポテチ、アイス。そして夜食。
毎日、何かしら理由をつけては食べるのを許してしまう。毎日が特別の日なのだ。
「最近、これは食べてなかったから、まあたまにはいいか」と思って食べてしまう。
このコンテンツの題名である、冷凍ゼリーは、冬場は全くと言っていいほど、役に立たない。寒すぎる。
何か冬場に食べれる別のダイエット食品を見つけなけれいけないのだが・・・。
みかんも、まあいいのだが、いまいち満足できないのだ。最近では、レトルトの、しじみの味噌汁をよく飲んでる。
で、以前と変わったことなのだが、「孤独のグルメ」を、全然、観れなくなった。以前はガンガンに観ていたのだが、この頃は、五郎さんが食べているところを見ると、こっちまで食べたくなってしまう。だから観れない。
今61.7㎏ということで、61.0㎏までは落としたい。「毎日が記念日」という状態から、脱しなくは。
でも、スーパーにいったら、甘いものを買ってきちゃうんだよね。
2022.01.14
冷凍ゼリーでダイエット 18か月目
やってしまった。ここのところ、正月で、けっこう食べてたなー、と思っていた。
それで、夜、体重を量ったら、なんと63.0㎏だった。前月から2㎏も増えたー。
というか、年末は60.0㎏まで減らすことに成功していたのだ。だから、2週間で3㎏も増えたことになる。
やらかしてしまった。
体重もここ数日、量ってなかった。それも大きな原因だ。みかんも飽きてしまって、お菓子をバクバク食べてた。
せっかく体重を減らしても、太るのは、あっという間。
まあいい。BMI数値だと、私の適正体重は62.8㎏なので、そんなに慌てることもない。
また痩せる自信はある。これ以上、太らなければいいのだ。節制すれば、また痩せるだろう。
冬は太りやすい。体重をこまめに量るようにしたい。
それで、夜、体重を量ったら、なんと63.0㎏だった。前月から2㎏も増えたー。
というか、年末は60.0㎏まで減らすことに成功していたのだ。だから、2週間で3㎏も増えたことになる。
やらかしてしまった。
体重もここ数日、量ってなかった。それも大きな原因だ。みかんも飽きてしまって、お菓子をバクバク食べてた。
せっかく体重を減らしても、太るのは、あっという間。
まあいい。BMI数値だと、私の適正体重は62.8㎏なので、そんなに慌てることもない。
また痩せる自信はある。これ以上、太らなければいいのだ。節制すれば、また痩せるだろう。
冬は太りやすい。体重をこまめに量るようにしたい。
2021.12.10
冷凍ゼリーでダイエット 17か月目
今、夜の11時半。で、体重を量ったら61.6㎏だった。
これは私には上出来の数値。一週間ほど前まで、63㎏台になってしまっていたのだ。
甘栗を食べすぎたせい、が大きいと思われる。
冷凍ゼリーは、はっきり言って、冬は向いてない。食べると寒すぎるのだ。
夜に腹が減ったら、冷やっこを食べていたのだが、これも、寒い。おまけに、白い飯も一緒に食べたくなる。
バナナも、一日一本くらいにしておかないと、どうもカロリーが気になる。
牛乳の青汁入りもいいのだが、それでは腹が満たされない。
それで、小袋に入った甘栗を食べていたのだが、どうもこれは太るという結論に達した。
何か、食べても太りにくいものはないものか?というわけで探し続けていた。
で、見つけた。それは身近にあった。
その答えは、「みかん」
甘くておいしいし、そんなに高くないし、近場のスーパーで売ってて入手も簡単。食べてもそんなに寒くならない。
この一週間、みかんを一日3~4個くらい食べていた。そしたら、体重が落ちた。
みかんは、おすすめの食材だ。これからも、みかんダイエットをしようと思う。
私のベスト体重は61㎏ちょうど、かな、と思っている。夏は冷凍ゼリー、冬はみかんがそれを可能にしてくれそうだ。
これは私には上出来の数値。一週間ほど前まで、63㎏台になってしまっていたのだ。
甘栗を食べすぎたせい、が大きいと思われる。
冷凍ゼリーは、はっきり言って、冬は向いてない。食べると寒すぎるのだ。
夜に腹が減ったら、冷やっこを食べていたのだが、これも、寒い。おまけに、白い飯も一緒に食べたくなる。
バナナも、一日一本くらいにしておかないと、どうもカロリーが気になる。
牛乳の青汁入りもいいのだが、それでは腹が満たされない。
それで、小袋に入った甘栗を食べていたのだが、どうもこれは太るという結論に達した。
何か、食べても太りにくいものはないものか?というわけで探し続けていた。
で、見つけた。それは身近にあった。
その答えは、「みかん」
甘くておいしいし、そんなに高くないし、近場のスーパーで売ってて入手も簡単。食べてもそんなに寒くならない。
この一週間、みかんを一日3~4個くらい食べていた。そしたら、体重が落ちた。
みかんは、おすすめの食材だ。これからも、みかんダイエットをしようと思う。
私のベスト体重は61㎏ちょうど、かな、と思っている。夏は冷凍ゼリー、冬はみかんがそれを可能にしてくれそうだ。
2021.11.08
冷凍ゼリーでダイエット 16か月目
今、朝の6時半で、お腹がペコペコ。で、体重を量ったら60.2㎏。
正直、私の場合、もうちょっと、体重を増やしたほうがいいと思う。腹が減って、体に力が入らず、日常生活に支障が出てるんで。
キリがいいので60㎏を維持しようと、がんばっているが、62㎏未満、がいいんじゃないかと。
冷凍ゼリーは、季節が寒くなってきているので、あまり食べてない。もう、ただひたすらに飯を減らしているだけ。
一時的に食べすぎることも、とてもよくあるのだが、次の飯を抜くか減らすかで、どうにかバランスを保っている。
深夜、どうしても食べたくなったら、バナナか、冷やっこか、冷凍ゼリーかのどれかという感じ。あまり選択肢がない(笑)
孤独のグルメ、は、観まくっている。今も、シーズン8のカステラパンケーキが、めっちゃうまそうだった。
スカパーの「チャンネル銀河」で、月1000円程度(基本料込み)で、ガンガン放送されている。
グルメ番組なんか観たら、かえって食べたくなるんじゃないの?という意見も、たしかに正しい。
でも、胃袋は満たされないが、脳がだまされて、脳からの「食べたい」という信号が軽減される、という効果が感じられるのだった。
もうこのダイエットも、そろそろネタ切れで、書くのを終わってもいいと思う。
でも、まだ私は闘っているので、いちおう書いているのだった。
正直、私の場合、もうちょっと、体重を増やしたほうがいいと思う。腹が減って、体に力が入らず、日常生活に支障が出てるんで。
キリがいいので60㎏を維持しようと、がんばっているが、62㎏未満、がいいんじゃないかと。
冷凍ゼリーは、季節が寒くなってきているので、あまり食べてない。もう、ただひたすらに飯を減らしているだけ。
一時的に食べすぎることも、とてもよくあるのだが、次の飯を抜くか減らすかで、どうにかバランスを保っている。
深夜、どうしても食べたくなったら、バナナか、冷やっこか、冷凍ゼリーかのどれかという感じ。あまり選択肢がない(笑)
孤独のグルメ、は、観まくっている。今も、シーズン8のカステラパンケーキが、めっちゃうまそうだった。
スカパーの「チャンネル銀河」で、月1000円程度(基本料込み)で、ガンガン放送されている。
グルメ番組なんか観たら、かえって食べたくなるんじゃないの?という意見も、たしかに正しい。
でも、胃袋は満たされないが、脳がだまされて、脳からの「食べたい」という信号が軽減される、という効果が感じられるのだった。
もうこのダイエットも、そろそろネタ切れで、書くのを終わってもいいと思う。
でも、まだ私は闘っているので、いちおう書いているのだった。
2021.10.04
冷凍ゼリーでダイエット 15か月目
前回から2週間ちょっとしか経ってないが、ぜひ記録しておきたい。
なんと、体重が59.8㎏という数字を叩きだした~!! ついに60㎏を下回った!
ダイエットを始めた1年3か月前の73.1㎏から、約13㎏の減量に成功!
もう大満足だ。私のBMI標準が62.8㎏なので、それよりも3㎏も低い。これで充分だ。
これからは60㎏周辺を維持していきたい。やったーーー。
先日、古着屋で大量に服を買いなおした。ズボンのサイズが合わなくなってたから。今までのブカブカなズボンは捨てた。気持ちよかった。
今は胃がかなり小さくなり、少量のご飯ですぐお腹いっぱいになる。食費も少なくて済む。便利だな~。
また来月あたりにダイエットについて、まとめたい。
すぐにあきらめないことが超重要だ。
多く食べてしまった、と思ったら、次の食事を減らせばそれでいいのだ。トータルでカロリーを減らしていればそれでいいのだから。
なんと、体重が59.8㎏という数字を叩きだした~!! ついに60㎏を下回った!
ダイエットを始めた1年3か月前の73.1㎏から、約13㎏の減量に成功!
もう大満足だ。私のBMI標準が62.8㎏なので、それよりも3㎏も低い。これで充分だ。
これからは60㎏周辺を維持していきたい。やったーーー。
先日、古着屋で大量に服を買いなおした。ズボンのサイズが合わなくなってたから。今までのブカブカなズボンは捨てた。気持ちよかった。
今は胃がかなり小さくなり、少量のご飯ですぐお腹いっぱいになる。食費も少なくて済む。便利だな~。
また来月あたりにダイエットについて、まとめたい。
すぐにあきらめないことが超重要だ。
多く食べてしまった、と思ったら、次の食事を減らせばそれでいいのだ。トータルでカロリーを減らしていればそれでいいのだから。
2021.09.15
冷凍ゼリーでダイエット 14か月目
今、体重を量ったら61.3㎏だった。だいたい61㎏台をキープしている。
まだ暑い日が多く、冷凍ゼリーが美味しい季節が続いている。
体重が12㎏ほど減り、食べ物に対する欲求度が、かなり変わった。
ダイエットする前は、「体重が減ったら、とんこつラーメンを目いっぱい、食べてやる!」と思っていたのだ。
でも、今は、別に特に食べたいとは思わない。お菓子も、以前ほど食べたいと感じなくなった。お腹いっぱい、食べたいと思わないのだ。
胃が縮んだのだろう。あとは、空腹でいることに慣れた。
今は、バナナ1本、食べることに悩む。「別に食べなくても、我慢できるのでは」ということと、「食べたら太る」ということを考える。
ダイエットに関して、最近、残念なことがあった。
それは岡田斗司夫さんという、有名人のことだ。この人は「オタク文化評論家」などで活躍しており、2007年の「いつまでもデブと思うなよ」というダイエット本の著者である。その本の中で、この人は1年で50㎏のダイエットに成功した、と書かれてある。
実際、写真で見ても激やせしてた。岡田さんのダイエットのやり方は、「レコーディングダイエット」というもので、食べたものを記録していく、というもの。私は発売当時にその本を読んで、とても感動した。
私はブログでダイエットについて書いているわけで、私のやり方と、かなり近い部分がある。
岡田さんは、本の中で、やせたらこんな良いことがある、とか、誰でもできる、とか、自己啓発セミナーみたいなことを延々書いておられた。
それが、岡田さん、今はどうなってるか。
・・・リバウンドしてた~orz 一説によると、25㎏のリバウンドということだ。
YouTubeをやっていらっしゃるので一目瞭然、もう、見た目が、また太っちゃってる。
な、なんでだ~orz 岡田さんは私にとって、希望だったのだ。それがこんなことに。とても残念だ。ガクッ。
まだ暑い日が多く、冷凍ゼリーが美味しい季節が続いている。
体重が12㎏ほど減り、食べ物に対する欲求度が、かなり変わった。
ダイエットする前は、「体重が減ったら、とんこつラーメンを目いっぱい、食べてやる!」と思っていたのだ。
でも、今は、別に特に食べたいとは思わない。お菓子も、以前ほど食べたいと感じなくなった。お腹いっぱい、食べたいと思わないのだ。
胃が縮んだのだろう。あとは、空腹でいることに慣れた。
今は、バナナ1本、食べることに悩む。「別に食べなくても、我慢できるのでは」ということと、「食べたら太る」ということを考える。
ダイエットに関して、最近、残念なことがあった。
それは岡田斗司夫さんという、有名人のことだ。この人は「オタク文化評論家」などで活躍しており、2007年の「いつまでもデブと思うなよ」というダイエット本の著者である。その本の中で、この人は1年で50㎏のダイエットに成功した、と書かれてある。
実際、写真で見ても激やせしてた。岡田さんのダイエットのやり方は、「レコーディングダイエット」というもので、食べたものを記録していく、というもの。私は発売当時にその本を読んで、とても感動した。
私はブログでダイエットについて書いているわけで、私のやり方と、かなり近い部分がある。
岡田さんは、本の中で、やせたらこんな良いことがある、とか、誰でもできる、とか、自己啓発セミナーみたいなことを延々書いておられた。
それが、岡田さん、今はどうなってるか。
・・・リバウンドしてた~orz 一説によると、25㎏のリバウンドということだ。
YouTubeをやっていらっしゃるので一目瞭然、もう、見た目が、また太っちゃってる。
な、なんでだ~orz 岡田さんは私にとって、希望だったのだ。それがこんなことに。とても残念だ。ガクッ。
2021.08.10
冷凍ゼリーでダイエット 13か月目
他にネタもないので、書く。まだこの企画を続けている。ダイエットしているのだ。
めざしているのは、60㎏未満!
冷凍ゼリーを食べて、がんばってはいるが、なかなか体重が落ちない。
それでも、今朝は60.4㎏を記録した。あともう少し~!!
しかし、直後に朝食を食べると、61.3㎏まで上昇。ぐえええ、たった一食で900gも増えている~!
ハッキリ言って、普通の食生活をしていたんでは、私の場合は、ここから先は落ちない。
強引だが、それほど腹が減ってないときには、一食を抜くということをしないと、もう落ちないと感じている。
一日二食で、それも軽く食べる、とか、一日一食+果物、とか。そういうふうにしないと、60㎏未満は達成できないだろう。
ダイエットがゲームのようで面白いと思っているので、もう少しダイエットを続けてみたい。
めざしているのは、60㎏未満!
冷凍ゼリーを食べて、がんばってはいるが、なかなか体重が落ちない。
それでも、今朝は60.4㎏を記録した。あともう少し~!!
しかし、直後に朝食を食べると、61.3㎏まで上昇。ぐえええ、たった一食で900gも増えている~!
ハッキリ言って、普通の食生活をしていたんでは、私の場合は、ここから先は落ちない。
強引だが、それほど腹が減ってないときには、一食を抜くということをしないと、もう落ちないと感じている。
一日二食で、それも軽く食べる、とか、一日一食+果物、とか。そういうふうにしないと、60㎏未満は達成できないだろう。
ダイエットがゲームのようで面白いと思っているので、もう少しダイエットを続けてみたい。
2021.07.05
冷凍ゼリーでダイエット 12か月目 健康診断
一年前、73.1㎏だった体重。今日は年に一回の健康診断の日だった。
その結果は・・・61.6㎏~! ドンドンドンパフパフパフ。11.5㎏の減量に成功。
腹囲も11.5cm、細くなってた。やった~。保健師さんから「去年とだいぶ違うね?」と訊かれ、私は「ダイエットしました」と答えておいた。
今回でもって、この企画は終わろうかと思ってる。もうそんなに変化はないだろうと思うので。
これ以上、やせようと思わないので。BMIでも私の標準値の62.8㎏を下回ったし。
結局、一番大事なのは、食べても大丈夫な食品を見つけること。これを食べてれば、他の高カロリーなものは我慢できる、そういう食べ物を見つけること。そう思う。以上!
その結果は・・・61.6㎏~! ドンドンドンパフパフパフ。11.5㎏の減量に成功。
腹囲も11.5cm、細くなってた。やった~。保健師さんから「去年とだいぶ違うね?」と訊かれ、私は「ダイエットしました」と答えておいた。
今回でもって、この企画は終わろうかと思ってる。もうそんなに変化はないだろうと思うので。
これ以上、やせようと思わないので。BMIでも私の標準値の62.8㎏を下回ったし。
結局、一番大事なのは、食べても大丈夫な食品を見つけること。これを食べてれば、他の高カロリーなものは我慢できる、そういう食べ物を見つけること。そう思う。以上!
2021.06.24
冷凍ゼリーでダイエット 11か月目
去年の7月、73.1㎏だった体重。今朝は62.3㎏だった。
ついに来た、BMI標準値の62.8を下回った!
それというのも、この季節が来たのだ。冷凍ゼリーが活躍できる季節、つまり夏が!
今までは甘栗とかチョコレートだったのだが、冷凍ゼリーがうまい!
今まではtaramiの「くだもの屋さん」というメーカー品のゼリーを買っていた。
しかし、冷凍するレパートリーが増えた。
どこのメーカーやらわからん、安物のフルーツゼリー、コーヒーゼリー、プリン、といったものを凍らす。
特にコーヒーゼリーはクリープ(ミルク)をかけて食べると、これがシャリシャリして、うまい!
冷凍プリンもめっちゃうまい!3つで100円とは思えない!
母にも冷凍コーヒーゼリーは好評で、ときどき母も食べている。食べるのに時間がかかり、満足感があるのだ。
ゼリーは冷蔵庫に入れるもんじゃない!冷凍庫に入れるもんだ!
プリンも同じ!一度は冷凍プリンを食べてみよう!
少なくとも我が家の冷凍庫では、カチカチになってしまうことはない。
さあ、来月の検診まであと少し!
ジーパンを履くと63㎏台になっちゃうので、検診の測定で去年から10㎏減は無理かもね。
ついに来た、BMI標準値の62.8を下回った!
それというのも、この季節が来たのだ。冷凍ゼリーが活躍できる季節、つまり夏が!
今までは甘栗とかチョコレートだったのだが、冷凍ゼリーがうまい!
今まではtaramiの「くだもの屋さん」というメーカー品のゼリーを買っていた。
しかし、冷凍するレパートリーが増えた。
どこのメーカーやらわからん、安物のフルーツゼリー、コーヒーゼリー、プリン、といったものを凍らす。
特にコーヒーゼリーはクリープ(ミルク)をかけて食べると、これがシャリシャリして、うまい!
冷凍プリンもめっちゃうまい!3つで100円とは思えない!
母にも冷凍コーヒーゼリーは好評で、ときどき母も食べている。食べるのに時間がかかり、満足感があるのだ。
ゼリーは冷蔵庫に入れるもんじゃない!冷凍庫に入れるもんだ!
プリンも同じ!一度は冷凍プリンを食べてみよう!
少なくとも我が家の冷凍庫では、カチカチになってしまうことはない。
さあ、来月の検診まであと少し!
ジーパンを履くと63㎏台になっちゃうので、検診の測定で去年から10㎏減は無理かもね。