2022.09.24
ハッシーのtakanoriチャンネルが素晴らしい
最近、ハッシーがYouTubeで、講座を開始した。24で高段者を相手に、ハッシーが解説しながら指す、というもの。
まず、24というところが良い。他の人はウォーズばっかりで、意外と24で指しているYouTuberを見かけないのだ。
ウォーズと違って、24は落ち着いた雰囲気がある。
そして何と言っても、ハッシーの棋風。「理に適う(かなう)」という言葉がピッタリくる。ハッシーはとにかく、セオリー重視で、変なことをしない。教科書どおりに指す。これを徹底しているから、とても参考になる。棋譜がグチャグチャにならず、「その戦型において典型的な棋譜」ができあがるのだ。まさに、「お手本」と呼ぶにふさわしい。
私はNHK杯や銀河戦を大量に観ていたが、実は以前から、もし棋譜並べをするなら、ハッシーの棋譜だな、と思っていた。
ハッシーはとにかく、自然に駒を運ぶ。棋士の中でも随一だと思う。そして棋力が高いので悪手率も低い。
ハッシーはプロを引退してしまったが、YouTuberとなって講座をやってくれてるおかげで、現役時よりもっとハッシーの将棋を楽しむことができるようになった。
ハッシーは声もよく聞きやすい。私は動画を1.75倍くらいで観るが、声が聞き取れないことはほぼない。
オールラウンダーで全ての戦型を指しこなせるハッシー。Takanoriチャンネル、素晴らしい。パチパチパチ。
まず、24というところが良い。他の人はウォーズばっかりで、意外と24で指しているYouTuberを見かけないのだ。
ウォーズと違って、24は落ち着いた雰囲気がある。
そして何と言っても、ハッシーの棋風。「理に適う(かなう)」という言葉がピッタリくる。ハッシーはとにかく、セオリー重視で、変なことをしない。教科書どおりに指す。これを徹底しているから、とても参考になる。棋譜がグチャグチャにならず、「その戦型において典型的な棋譜」ができあがるのだ。まさに、「お手本」と呼ぶにふさわしい。
私はNHK杯や銀河戦を大量に観ていたが、実は以前から、もし棋譜並べをするなら、ハッシーの棋譜だな、と思っていた。
ハッシーはとにかく、自然に駒を運ぶ。棋士の中でも随一だと思う。そして棋力が高いので悪手率も低い。
ハッシーはプロを引退してしまったが、YouTuberとなって講座をやってくれてるおかげで、現役時よりもっとハッシーの将棋を楽しむことができるようになった。
ハッシーは声もよく聞きやすい。私は動画を1.75倍くらいで観るが、声が聞き取れないことはほぼない。
オールラウンダーで全ての戦型を指しこなせるハッシー。Takanoriチャンネル、素晴らしい。パチパチパチ。
2022.09.11
奨励会三段の古田龍生さん、最終日に連敗で昇段ならず
現役で奨励会三段でありながら、YouTuberの古田龍生さん(25歳)。今期三段リーグは好調で、12勝4敗で最終日を迎えていた。
あと1つ勝てば四段になれる、という状況だった。それで、最終日の昨日、2連敗。結果は4位。
・・・私は、三段リーグは感情を交えないで傍観することにしている。話は四段になってから。
藤井聡太のときでも、あまり注目してなかった。中学生でプロになったから、後付けで三段リーグの成績も見たけど。
すべての話は四段になってから、だ。そう思ってきた。
で、今回の古田さん。連敗したと私が知ったとき、私はどう思ったか。何も思わなかったか。
…違った。私はショックを受けた。
古田さんと言えば、ソフトと2枚落ち(もちろん古田さんが下手)で対戦し、負けた姿をYouTubeで配信しておられた。
あれは勇気ある行動だった。他のプロ棋士や奨励会員は、ソフトと対戦して見せることすら、してくれないのだから。
古田さんはとても貴重な稀有な存在だ。私は古田さんを尊敬していたのだ。そういう人にプロになってほしかったのだ。
いつの間にか、私は古田さんのことが好きだったんだ。だからショックだった。
あと1勝から2連敗。ぐああああ。三段リーグ、恐るべし。
あと1つ勝てば四段になれる、という状況だった。それで、最終日の昨日、2連敗。結果は4位。
・・・私は、三段リーグは感情を交えないで傍観することにしている。話は四段になってから。
藤井聡太のときでも、あまり注目してなかった。中学生でプロになったから、後付けで三段リーグの成績も見たけど。
すべての話は四段になってから、だ。そう思ってきた。
で、今回の古田さん。連敗したと私が知ったとき、私はどう思ったか。何も思わなかったか。
…違った。私はショックを受けた。
古田さんと言えば、ソフトと2枚落ち(もちろん古田さんが下手)で対戦し、負けた姿をYouTubeで配信しておられた。
あれは勇気ある行動だった。他のプロ棋士や奨励会員は、ソフトと対戦して見せることすら、してくれないのだから。
古田さんはとても貴重な稀有な存在だ。私は古田さんを尊敬していたのだ。そういう人にプロになってほしかったのだ。
いつの間にか、私は古田さんのことが好きだったんだ。だからショックだった。
あと1勝から2連敗。ぐああああ。三段リーグ、恐るべし。
| Home |