2011.12.29
ファミコンカセットの、端子掃除
最近、ファミコンのカセットの端子の掃除の仕方をネットで知りました
ホームセンターで売っている「接点復活剤」というのを、めん棒に吹き付けて、
ゴシゴシと端子を拭くのです ファミコンのカセットの端子部は頑丈で、かなり力を入れても大丈夫です
そうすると、黒い汚れが、めん棒に付着します 古いカセットほど、かなり汚れてます
今まで何回もガチャガチャ本体に差し込んで、ようやく画面が映っていたのが、
一発でスコーンと差し込めるようになります これは感動ものです
持っているカセット50本くらい、端子が全部きれいになりました
もちろん、ドラクエ3も今では一発で差し込めます
息を端子にフーッと吹き付けるなんて、もうしなくていいんです
端子の掃除をやっていて、耳掃除が好きな人の気持ちがわかりました
あれは、耳をめん棒でグリグリやっていて、汚れが着くと、楽しいんでしょうね
耳もきれいになるし、きっと、精神的にスカッとするのでしょう
私は耳掃除は好きじゃないけど、カセットの端子の掃除はすごく好きになりました
あー、まだまだカセットの端子をゴシゴシ掃除したい!
今持っているカセットが汚れるまで、時間がまた20年くらいかかるなあ(^^;
ホームセンターで売っている「接点復活剤」というのを、めん棒に吹き付けて、
ゴシゴシと端子を拭くのです ファミコンのカセットの端子部は頑丈で、かなり力を入れても大丈夫です
そうすると、黒い汚れが、めん棒に付着します 古いカセットほど、かなり汚れてます
今まで何回もガチャガチャ本体に差し込んで、ようやく画面が映っていたのが、
一発でスコーンと差し込めるようになります これは感動ものです
持っているカセット50本くらい、端子が全部きれいになりました
もちろん、ドラクエ3も今では一発で差し込めます
息を端子にフーッと吹き付けるなんて、もうしなくていいんです
端子の掃除をやっていて、耳掃除が好きな人の気持ちがわかりました
あれは、耳をめん棒でグリグリやっていて、汚れが着くと、楽しいんでしょうね
耳もきれいになるし、きっと、精神的にスカッとするのでしょう
私は耳掃除は好きじゃないけど、カセットの端子の掃除はすごく好きになりました
あー、まだまだカセットの端子をゴシゴシ掃除したい!
今持っているカセットが汚れるまで、時間がまた20年くらいかかるなあ(^^;
| Home |