2012.07.26
オリンピック女子サッカー 日本vsカナダ
サッカーは、A~Dグループは男子、E,F,Gが女子
日本女子はFグループ(日本、カナダ、スウェーデン、南アフリカ)
上位2チームと、3位のチームでもE,F,Gグループの中で勝ち点が高い2チームがベスト8進出
試合の流れを簡単に振り返ってみよう
(FIFAランクは、日本3位、カナダは7位)
10分、ぬれている芝に、両チームてこずっているようだ
20分、まだどちらもシュートを打つまでには至らない
解説者「日本は、まだ攻めにアイデアがない」
30分、まだ互いに決定機がない パスを回す日本、ロングボールを蹴るカナダ
32分、0-0で折り返しが充分考えられる、と思われたところだった
澤のループパスを受けた大野が、ボールを踏みつけての後方パスを出した
走りこんできた川澄の、強烈なシュートがサイドネットに突き刺ささり、会心のゴール!
やったーー! 大野と川澄の連携は絶妙だった! 日本先制、1対0
40分、アナウンサー「日本の動きがいい」 解説者「カナダが疲れてきた」
43分、鮫島の大きなクロスのセンタリング、相手GK飛び出す、カナダのDF3人と交錯した宮間、
宮間のヘッドにボールが当たり、2点目をゲーーーーット! やったーー!
背の低い宮間、ジャンプしていなかったのが幸い、ちょっとラッキーなゴールだった
日本、大きな追加点、2対0
前半終了、アナウンサー「最高の立ち上がり」 解説者「1点目はパーフェクト」
前半は日本はシュート3本で2点の効率のいい取り方 カナダは1本しかシュートを打てず
後半開始、いいムードで迎え、日本の動きがいい
50分くらい、日本が決定的なチャンス、大儀見(旧姓永里)がシュートを流し込み、3点目、と
思われたが、カナダのDFが走りこみ、スーパーディフェンスでゴールできず!
いやなムードになる もっと思い切りシュートしてれば、確実に1点だったのに!
55分、カナダ、ひさしぶりのチャンス、センタリングにうまく合わせて、ゴール! やられた!
ああああーー 痛い! 痛い失点! やばいかも! 2対1
60分 カナダの追い上げで、一気に試合が引き締まり、緊張感のある時間が続く 一進一退
70分 緊張感のある時間が続く カナダは2人選手交代で勝負をかける
日本、3点目を狙いに行くか、守るか、悩みどころ やはり日本が押しているか
77分、日本、惜しいシーン! ファールの少ない好ゲームだ
80分~90分、澤の動きが攻守に目立つ アナウンサー「澤の運動量すごいですね」
すごく緊張感のある時間が続いている 早く終われー(^^;
93分、ようやく試合終了! 2対1で日本勝利!
途中、楽勝ムードと思いきや、しんどい試合だったーー
シュート数は、日本は総計6本くらい、 カナダ3本くらいで、どちらも多くなかった
こんな試合でした 日本が押していましたけど、カナダも弱くなかった
まだ日本の動きは、今後よくなる可能性あり、とにかく勝って良かった 勝ち点3、ゲット!
MVPは、やはり攻守に光っていた澤か、それか1点目を決めた川澄かな
この後、日本はFIFAランク4位のスウェーデン、61位の南アフリカとの試合を控えている
深夜で見づらいけど、女子サッカー、これからも見ようと思う
日本女子はFグループ(日本、カナダ、スウェーデン、南アフリカ)
上位2チームと、3位のチームでもE,F,Gグループの中で勝ち点が高い2チームがベスト8進出
試合の流れを簡単に振り返ってみよう
(FIFAランクは、日本3位、カナダは7位)
10分、ぬれている芝に、両チームてこずっているようだ
20分、まだどちらもシュートを打つまでには至らない
解説者「日本は、まだ攻めにアイデアがない」
30分、まだ互いに決定機がない パスを回す日本、ロングボールを蹴るカナダ
32分、0-0で折り返しが充分考えられる、と思われたところだった
澤のループパスを受けた大野が、ボールを踏みつけての後方パスを出した
走りこんできた川澄の、強烈なシュートがサイドネットに突き刺ささり、会心のゴール!
やったーー! 大野と川澄の連携は絶妙だった! 日本先制、1対0
40分、アナウンサー「日本の動きがいい」 解説者「カナダが疲れてきた」
43分、鮫島の大きなクロスのセンタリング、相手GK飛び出す、カナダのDF3人と交錯した宮間、
宮間のヘッドにボールが当たり、2点目をゲーーーーット! やったーー!
背の低い宮間、ジャンプしていなかったのが幸い、ちょっとラッキーなゴールだった
日本、大きな追加点、2対0
前半終了、アナウンサー「最高の立ち上がり」 解説者「1点目はパーフェクト」
前半は日本はシュート3本で2点の効率のいい取り方 カナダは1本しかシュートを打てず
後半開始、いいムードで迎え、日本の動きがいい
50分くらい、日本が決定的なチャンス、大儀見(旧姓永里)がシュートを流し込み、3点目、と
思われたが、カナダのDFが走りこみ、スーパーディフェンスでゴールできず!
いやなムードになる もっと思い切りシュートしてれば、確実に1点だったのに!
55分、カナダ、ひさしぶりのチャンス、センタリングにうまく合わせて、ゴール! やられた!
ああああーー 痛い! 痛い失点! やばいかも! 2対1
60分 カナダの追い上げで、一気に試合が引き締まり、緊張感のある時間が続く 一進一退
70分 緊張感のある時間が続く カナダは2人選手交代で勝負をかける
日本、3点目を狙いに行くか、守るか、悩みどころ やはり日本が押しているか
77分、日本、惜しいシーン! ファールの少ない好ゲームだ
80分~90分、澤の動きが攻守に目立つ アナウンサー「澤の運動量すごいですね」
すごく緊張感のある時間が続いている 早く終われー(^^;
93分、ようやく試合終了! 2対1で日本勝利!
途中、楽勝ムードと思いきや、しんどい試合だったーー
シュート数は、日本は総計6本くらい、 カナダ3本くらいで、どちらも多くなかった
こんな試合でした 日本が押していましたけど、カナダも弱くなかった
まだ日本の動きは、今後よくなる可能性あり、とにかく勝って良かった 勝ち点3、ゲット!
MVPは、やはり攻守に光っていた澤か、それか1点目を決めた川澄かな
この後、日本はFIFAランク4位のスウェーデン、61位の南アフリカとの試合を控えている
深夜で見づらいけど、女子サッカー、これからも見ようと思う
| Home |