2021.01.21
24でAIを観戦する日々 その2
昨日の20日に、レート3000点超えの人がJKishi18gouに挑戦。
先手が人、後手がJKishi18gou。中盤で角銀交換で後手が駒得して、後手が順当にリードを奪った。
しかしさすが3000点超えの人、持ち駒の銀を投入して盤面を抑え込もうとする。今、先手が▲3五銀上としたところ。
抑え込めれば、まだ難しいのではないか。ここで電脳棋士が放った一手が強烈。
なんと次の一手で先手の人は投了してしまった。先手をあきらめさせた一手を紹介。
後手番。次の一手の難度★★★ (5段階で3) ヒント・飛車は逃げない

正解は△7一角。(△6二角も同じ意味で正解)
この手で後手の攻めが続く。これに対し▲3四銀なら△4四角で飛香両取り。△7一角に▲4五歩と受けても△3五飛と取り、受けになっていない。ここで先手の3000点超えの人は潔く投了。カッコいい投了図となった。
(投了図ではすでに2500点ほど後手優勢であると、やねうら王の判断)
先手が人、後手がJKishi18gou。中盤で角銀交換で後手が駒得して、後手が順当にリードを奪った。
しかしさすが3000点超えの人、持ち駒の銀を投入して盤面を抑え込もうとする。今、先手が▲3五銀上としたところ。
抑え込めれば、まだ難しいのではないか。ここで電脳棋士が放った一手が強烈。
なんと次の一手で先手の人は投了してしまった。先手をあきらめさせた一手を紹介。
後手番。次の一手の難度★★★ (5段階で3) ヒント・飛車は逃げない

正解は△7一角。(△6二角も同じ意味で正解)
この手で後手の攻めが続く。これに対し▲3四銀なら△4四角で飛香両取り。△7一角に▲4五歩と受けても△3五飛と取り、受けになっていない。ここで先手の3000点超えの人は潔く投了。カッコいい投了図となった。
(投了図ではすでに2500点ほど後手優勢であると、やねうら王の判断)
| Home |