2021.01.26
24でAIを観戦する日々 その7
今日は居飛車党の電脳棋士、JKishi18gouの指し回しを紹介。25日の棋譜から。
先手JKishi18gouで、なんと初手▲6八飛で振り飛車にした。かなり、めずらしい。
そこから後手の約1900点の人は、一目散に居飛穴を目指した。
それをJKishi18gouが、藤井システム張りの速攻で、崩しにかかったのが図の局面。双方、飛車先突かず。
今、▲2五桂と跳ねた手に対し、△2四角と逃げたところ。
先手番。難度★★★ (5段階で3) ヒント・その手じゃなきゃダメな理由まで言えれば満点。

正解は▲4五歩。▲4八飛でもいいじゃないか、と思ってしまうが、▲4八飛には△1二玉と逃げられる手があり、先手がチャンスを逃す。(やねうら王では▲4八飛では40点ほどしか先手有利にならない)
△5七角成を恐れない▲4五歩で先手有利。やねうら王で1000点ほど先手有利になる。
以下、本譜も当然△5七角成と後手は指したが、JKishi18gouは▲4八飛と強く受けて、自陣の角と持ち駒になった角(4八の飛と交換)の威力で一気に攻め倒した。AI版の藤井システムとも言える、見事な指し回しだった。
先手JKishi18gouで、なんと初手▲6八飛で振り飛車にした。かなり、めずらしい。
そこから後手の約1900点の人は、一目散に居飛穴を目指した。
それをJKishi18gouが、藤井システム張りの速攻で、崩しにかかったのが図の局面。双方、飛車先突かず。
今、▲2五桂と跳ねた手に対し、△2四角と逃げたところ。
先手番。難度★★★ (5段階で3) ヒント・その手じゃなきゃダメな理由まで言えれば満点。

正解は▲4五歩。▲4八飛でもいいじゃないか、と思ってしまうが、▲4八飛には△1二玉と逃げられる手があり、先手がチャンスを逃す。(やねうら王では▲4八飛では40点ほどしか先手有利にならない)
△5七角成を恐れない▲4五歩で先手有利。やねうら王で1000点ほど先手有利になる。
以下、本譜も当然△5七角成と後手は指したが、JKishi18gouは▲4八飛と強く受けて、自陣の角と持ち駒になった角(4八の飛と交換)の威力で一気に攻め倒した。AI版の藤井システムとも言える、見事な指し回しだった。
| Home |