2022.05.12
vs右玉 持久戦模様から一気に決着
開始日時:2022/05/12
棋戦:R対局 早指し2(猶予1分)
先手:2級の人
後手:GizumoのセカンドHN
▲7六歩
*私は後手。
△8四歩
*私は居飛車ばっかり。
▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6七銀
*相手は矢倉か?振り飛車か?
△6四歩
*ここを突いて様子を見た。
▲7七角 △4二玉 ▲6八飛
*四間飛車だったか。
△3二玉
*先手が居飛車の場合は△3二銀を考えていた。
▲4八玉 △7四歩
*しばらく駒組みが続く展開となる。
▲7八金
*うーん、こう金が上がられると、後手から急戦には行きにくい。7~8筋を突破できるとは思えない。
△1四歩
*先手が穴熊かどうか、様子を見た手。
▲1六歩 △5二金右 ▲3八玉 △6三銀 ▲4八銀
*先手の穴熊は完全になくなった。
△5四銀 ▲4六歩
*後手からすぐに戦いを起こすというのも、難しそうだ。とりあえずもっと堅くしておこう。
△2四歩 ▲3六歩 △2三玉
*天守閣美濃へ。
▲4七銀 △3二銀 ▲4八金 △6二飛
*右四間飛車に。
▲3七桂 △9四歩
*様子見。先手から仕掛けてきてくれないかな?
▲9六歩 △4四角
*わざとここに出た。
▲4五歩
*わざと突かせた。これで△4五桂がなくなった。
△3三角 ▲6九飛 △2二玉
*先手は右玉だね。どうも、こうしっかり駒組みされると、先に動いたほうが不利になりそうだ。
▲5六歩 △2三銀 ▲2六歩 △3二金 ▲5八金
*もう先手、やる手がないか。
△4二金右
*私はまだ固めることにした。
*次の手、先手は▲2五歩は有力だった。以下△同歩▲同桂△2四角▲6五歩△1二玉で互角と激指先生。
▲4八金 △1二香
*先手がまだ待ったので、後手は穴熊を目指す。次の手で先手は▲2五歩も有力だった。以下△同歩▲同桂△2四角▲6五歩△4四歩で互角、と激指先生。△4四歩は私のレベルでは指せない手だ。
▲2九飛
*本譜はまだ先手が力を溜めたので、違う展開となった。
△1一玉
*これで後手の角が2二に引ける。
▲2五歩 △同 歩 ▲同 飛 △2四歩 ▲2九飛
*一歩交換。まだどこから戦いが起こるか分からない。
*後手に有効な手待ちはあるか?
△6一飛
*これは引いておきたい。しかし、実を言うと私は次の手を軽視してた。
▲6五歩
*来た!うわ、もう角交換が避けられない。これは交換になる。
*飛車が2段目に居たら、馬作りも防げたが、もう馬が作られることが確定した。△6一飛でなく△2二金~△3二金右と待つべきだった。
△同 歩
*とりあえず取って、6筋でポイントを取っておいた。あとは野と成れ山と成れ。
▲3三角成 △同 桂
*これは桂で取りたい。金は形が悪い。
▲7二角
*▲8二角なら△9三香と逃げるつもりだった。▲8二角△9三香▲4六角成は全く互角と激指先生。
△7一飛 ▲8三角成
*後手はもう動くしかない。何もしないと▲8二馬~▲9一馬で負ける。
△2二玉
*もう穴熊は意味がない。この手の狙いとは?
▲5五歩 △6三銀
*△5五同銀なら▲8二馬が両取りだった。
▲8四馬
*次に▲6二馬の狙いか?後手の策とは?
△1五歩
*勢いをつける突き捨て。
▲同 歩
*先手は取ったが、手抜きで▲6二馬もあった。まだしもそれで銀を取ったほうがマシだった。
△1一飛
*後手の狙い、地下鉄飛車。これがめっちゃ厳しい。
▲5七馬
*次に▲2五歩△同歩▲2四歩となれば先手がいいのだが、もう間に合わない。▲5七馬の前に▲2四歩としたほうが、まだアヤがあった。
△1五香 ▲同 香 △同 飛
*後手が調子がいい。かなり優勢。
▲2五歩 △1八飛成
*これはもう、もらった。
▲2八香
*あとは寄せを間違わなければ勝てるはず。
△2六香
*△1六角でも寄っていたが、これも厳しい。
▲2四歩 △1六角 ▲3九玉 △2八香成 ▲同 飛 △同 龍
▲同 玉 △2六香
*きっちり詰ませた。快勝だった。右玉相手に地下鉄飛車が決まった一局。こんなにきれいに勝てることはめったにない。
▲1七玉 △2七角成
*先手としては55手目▲6五歩と角交換を迫るんじゃなくて、▲6八角と引いて2筋を狙え、と激指先生。
*考慮時間の合計は、先手4分強、後手6分弱。
まで86手で後手の勝ち
棋戦:R対局 早指し2(猶予1分)
先手:2級の人
後手:GizumoのセカンドHN
▲7六歩
*私は後手。
△8四歩
*私は居飛車ばっかり。
▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6七銀
*相手は矢倉か?振り飛車か?
△6四歩
*ここを突いて様子を見た。
▲7七角 △4二玉 ▲6八飛
*四間飛車だったか。
△3二玉
*先手が居飛車の場合は△3二銀を考えていた。
▲4八玉 △7四歩
*しばらく駒組みが続く展開となる。
▲7八金
*うーん、こう金が上がられると、後手から急戦には行きにくい。7~8筋を突破できるとは思えない。
△1四歩
*先手が穴熊かどうか、様子を見た手。
▲1六歩 △5二金右 ▲3八玉 △6三銀 ▲4八銀
*先手の穴熊は完全になくなった。
△5四銀 ▲4六歩
*後手からすぐに戦いを起こすというのも、難しそうだ。とりあえずもっと堅くしておこう。
△2四歩 ▲3六歩 △2三玉
*天守閣美濃へ。
▲4七銀 △3二銀 ▲4八金 △6二飛
*右四間飛車に。
▲3七桂 △9四歩
*様子見。先手から仕掛けてきてくれないかな?
▲9六歩 △4四角
*わざとここに出た。
▲4五歩
*わざと突かせた。これで△4五桂がなくなった。
△3三角 ▲6九飛 △2二玉
*先手は右玉だね。どうも、こうしっかり駒組みされると、先に動いたほうが不利になりそうだ。
▲5六歩 △2三銀 ▲2六歩 △3二金 ▲5八金
*もう先手、やる手がないか。
△4二金右
*私はまだ固めることにした。
*次の手、先手は▲2五歩は有力だった。以下△同歩▲同桂△2四角▲6五歩△1二玉で互角と激指先生。
▲4八金 △1二香
*先手がまだ待ったので、後手は穴熊を目指す。次の手で先手は▲2五歩も有力だった。以下△同歩▲同桂△2四角▲6五歩△4四歩で互角、と激指先生。△4四歩は私のレベルでは指せない手だ。
▲2九飛
*本譜はまだ先手が力を溜めたので、違う展開となった。
△1一玉
*これで後手の角が2二に引ける。
▲2五歩 △同 歩 ▲同 飛 △2四歩 ▲2九飛
*一歩交換。まだどこから戦いが起こるか分からない。
*後手に有効な手待ちはあるか?
△6一飛
*これは引いておきたい。しかし、実を言うと私は次の手を軽視してた。
▲6五歩
*来た!うわ、もう角交換が避けられない。これは交換になる。
*飛車が2段目に居たら、馬作りも防げたが、もう馬が作られることが確定した。△6一飛でなく△2二金~△3二金右と待つべきだった。
△同 歩
*とりあえず取って、6筋でポイントを取っておいた。あとは野と成れ山と成れ。
▲3三角成 △同 桂
*これは桂で取りたい。金は形が悪い。
▲7二角
*▲8二角なら△9三香と逃げるつもりだった。▲8二角△9三香▲4六角成は全く互角と激指先生。
△7一飛 ▲8三角成
*後手はもう動くしかない。何もしないと▲8二馬~▲9一馬で負ける。
△2二玉
*もう穴熊は意味がない。この手の狙いとは?
▲5五歩 △6三銀
*△5五同銀なら▲8二馬が両取りだった。
▲8四馬
*次に▲6二馬の狙いか?後手の策とは?
△1五歩
*勢いをつける突き捨て。
▲同 歩
*先手は取ったが、手抜きで▲6二馬もあった。まだしもそれで銀を取ったほうがマシだった。
△1一飛
*後手の狙い、地下鉄飛車。これがめっちゃ厳しい。
▲5七馬
*次に▲2五歩△同歩▲2四歩となれば先手がいいのだが、もう間に合わない。▲5七馬の前に▲2四歩としたほうが、まだアヤがあった。
△1五香 ▲同 香 △同 飛
*後手が調子がいい。かなり優勢。
▲2五歩 △1八飛成
*これはもう、もらった。
▲2八香
*あとは寄せを間違わなければ勝てるはず。
△2六香
*△1六角でも寄っていたが、これも厳しい。
▲2四歩 △1六角 ▲3九玉 △2八香成 ▲同 飛 △同 龍
▲同 玉 △2六香
*きっちり詰ませた。快勝だった。右玉相手に地下鉄飛車が決まった一局。こんなにきれいに勝てることはめったにない。
▲1七玉 △2七角成
*先手としては55手目▲6五歩と角交換を迫るんじゃなくて、▲6八角と引いて2筋を狙え、と激指先生。
*考慮時間の合計は、先手4分強、後手6分弱。
まで86手で後手の勝ち
| Home |