2022.05.27
▲居飛車の棒銀vs△向かい飛車△3二金型
今回は、▲居飛車の棒銀vs△向かい飛車△3二金型について考えます。
簡単な講座です。
下の図面で、後手の次の一手を考えてみてください。
今、先手が▲3五歩と突いたところ。後手の、狙っていた手とは?

正解は△4五桂。これで先手は困っています。
▲同歩は飛車を取られるから論外。かといって、銀を逃げると△4六角で後手好調。激指では280点ほど後手リード。
後手にこんな感じで△6四角~△3三桂と組まれたら、△4五桂の筋は警戒しなくてはなりません。
▲3五歩と仕掛けたのが失敗で、代わりに激指は▲3七銀と引け、と検討モードで出しています。
それは無条件の手損でバカバカしいので、相手が向かい飛車でこの△4五桂の筋を狙ってきたときは、居飛車側ははじめから棒銀にはもう行かず、▲4八銀型のまま▲3七桂と跳ねて対抗することをお薦めします。もう棒銀はあきらめろ、ということです。
相手が△3二金型の向かい飛車の場合は2~3筋が堅いので、棒銀で攻めるというのは理にかなってないと思われます。
実戦的には、居飛車側が早々に▲2五歩と突いたのを見て、後手は向かい飛車にする人が多いので、そんなに向かい飛車の遭遇率は高くないんですけどね。上図からの△4五桂にハマらないように気を付けましょう。以上です。
簡単な講座です。
下の図面で、後手の次の一手を考えてみてください。
今、先手が▲3五歩と突いたところ。後手の、狙っていた手とは?

正解は△4五桂。これで先手は困っています。
▲同歩は飛車を取られるから論外。かといって、銀を逃げると△4六角で後手好調。激指では280点ほど後手リード。
後手にこんな感じで△6四角~△3三桂と組まれたら、△4五桂の筋は警戒しなくてはなりません。
▲3五歩と仕掛けたのが失敗で、代わりに激指は▲3七銀と引け、と検討モードで出しています。
それは無条件の手損でバカバカしいので、相手が向かい飛車でこの△4五桂の筋を狙ってきたときは、居飛車側ははじめから棒銀にはもう行かず、▲4八銀型のまま▲3七桂と跳ねて対抗することをお薦めします。もう棒銀はあきらめろ、ということです。
相手が△3二金型の向かい飛車の場合は2~3筋が堅いので、棒銀で攻めるというのは理にかなってないと思われます。
実戦的には、居飛車側が早々に▲2五歩と突いたのを見て、後手は向かい飛車にする人が多いので、そんなに向かい飛車の遭遇率は高くないんですけどね。上図からの△4五桂にハマらないように気を付けましょう。以上です。
| Home |