久しぶりの「24でAIを観戦」のコーナー。
24で常駐しているソフト、JKishi18gouの棋譜を紹介。
短手数です。この切れ味、人間技じゃない!

開始日時:2022/06/28
棋戦:R対局 早指し2(猶予1分)
先手:JKishi18gou(4343)
後手:初段の人

▲7六歩
*早指し2で、先手がJKishi18gou。
△3四歩
*後手が初段の人。初段といっても二段に近い点がある人。
▲2六歩
*ソフトの切れ味が出た一局なので、紹介したい。
△4四歩
*以下、駒組みが始まる。
▲6八玉 △3三角 ▲4八銀 △2二飛
*後手は向かい飛車だ。
▲9六歩 △3二銀 ▲9五歩
*JKishi18gouは端の位を取った。
△6二玉 ▲7八銀
*銀が上がって左美濃。この銀の形は堅いと私は思う。
△2四歩
*後手の趣向。先手が端の位を取ったので、先手の手が遅れているのでは、ということだろう。
▲5八金右 △4三銀 ▲4六歩 △3五歩
*後手の狙いが見えた。明確な2筋の逆襲だ。
▲4七銀 △3四銀
*これ、先手が困っているように見える。ソフトはどう対応するのか、見ものだ。
▲3六歩 △同 歩 ▲同 銀
*とりあえずの一歩交換だろうか?
△3五歩
*ここが問題の局面。次のJKishi18gouの手を当ててほしい。
▲同 銀
*まさかの特攻!これで先手が指せるとソフトは見てる。すげえ!
△同 銀 ▲3四歩
*急所に歩は打てたが、このあと先手の手は続くのか?
△4二角 ▲4五歩
*これが思いのほか厳しい。△4三銀打で受かるように見えるが、▲4四歩△同銀引▲4五歩で銀が取り返される。
△5四歩
*後手、苦心の手。次の△6四角狙いだろう。
▲3八飛
*うまい。後手は歩がないので△3六歩が打てない。△3六銀打とすると▲同飛△同銀▲4四角で決まる。
△2六銀
*まだしも△4六銀打だったが、▲4四歩で先手有利。本譜は銀を逃げたが、やはり次の手が・・・。
▲4四角
*あまりに気持ちいい王手飛車。ここで後手の初段の人は投了!後手は何も変な手は指してないはずなのに。33手という超短手数だった。鮮やか、ソフトの指し回し!
まで33手で先手の勝ち